美味ぽん酢サーバーはMinecraft外部のPluginを導入する事で複数のワールドを行き来できる環境を構築しています。
最初にサーバにログインした時にスポーンするゲートエリア、
家を建てて住む事が目的のホームマップが4種類、
木材や地下の資源などを自由に掘削できる代わりにモンスターの脅威から守られず、定期的にマップを更新する資源Mapが2箇所、
そしてそれらとは別の目的を持ったその他のMapが5種類の、全部で11種類のマップが存在します。
特色ある発展を遂げている各マップについての個別ページです。
ワールド名 |
資源採取の可否 |
ワールドに関する説明・備考 |
都市紹介 |
Dynmap |
だし巻き | × | 現在の主要マップその1。 通常のマップ生成法則で作られた、初心者から上級者まで扱いやすいワールド。 最初の拠点はこのマップがおすすめ。 |
Map | |
アンプリファイド | × | 現在の主要マップその2。 高低差の大きくなる生成法則で作られた、巨大な山岳で暮らしたい中級者以上向けワールド。 |
Map | |
ダージリン | × | 現在の主要マップその3。 主に既存のマップで大規模建築をした実績がある人向けの、計画都市や巨大建築作りにスポットを置いたワールド。 ※建築は招待制となっています。 |
ダージリン紹介 | Map |
Yum | × | Yummy(すねお)サーバー時代から続くホームマップ。 | Map | |
ぽん酢 | × | ぽん酢サーバー時代から続くホームマップ。 | Map | |
TT | × | トラップタワーなどの自動化された資源生産施設が集積されたマップ。 皆さまの大規模でインスタ映えのする建造物はだいたいこのマップが支えています。 ※建築に一部制限があります。 |
Map | |
資源 | ◯ | 資源採取を目的とした地下の掘削や木の伐採などが許されているマップ。 毎月第一・三金曜日の不定時刻にマップ情報がリセットされ、建築物や地形、チェストなどがすべて消えます。 本格的な拠点を設営するのはお勧めしません。 ※建築に一部制限があります。 |
Map | |
アート | × | ドット絵や人形などを自由に造れるマップ。 | Map | |
ゲーム | × | ゲームデザイン専用マップ。 | Map | |
キャロット | × | ビギナーから熟練クラフターさんまでWelcome!! 観光地の多いマップです。 ※建築に一部制限があります。 |
Map | |
Sky | ◯ | 空に浮かぶ島々。建築するもよし、資源採取するもよし。 | Map |